床清掃用具の花粉除去性能規格制定に向けた取り組みについて |
-JAPOC認証制度- 床清掃用具の花粉除去性能規格制定に向けた取り組みについて 花粉問題対策事業者協議会(住所:東京都千代田区、代表理事:香川謙吉(ダイキン工業株式会社))は、このたび、床清掃用具における花粉除去性能の測定試験方法および規格制定への取り組みを開始いたします。 室内に入った花粉はいったん床に落ちますが、それが室内の空気循環等で舞い上がり、花粉症の原因になります。床に落ちた花粉を適宜除去することは花粉対策に非常に有効であることが一般的に知られており、床清掃用具の花粉除去性能の規格づくりが期待されておりました。 JAPOCは、主に掃除機、クリーナー、ワイパー等の製品や用具を「床清掃用具」対象と定め、花粉除去性能の測定試験方法と規格制定を進めます。 今後は、JAPOC会員企業で構成する技術ワーキングにて検討を進め、有識者やアドバイザー研究機関の知見を取り入れながら、規格案を制定いたします。規格案は一定期間パブリックコメントを行い、期間中に寄せられたご意見をもとに検討を重ね、2019年12月の規格制定を目指します。 規格制定後は、その試験基準に基づき審査・認証を行います。認証された花粉対策製品・用品には、JAPOC認証マークが付与されます。 ↓ 認証制度・認証された花粉対策製品 について |
https://www.kafunbusiness.org/product/ |