花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)
  • 協議会概要
    • 協議会概要トップ
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • よくある質問
  • 認証制度
    • 認証制度トップ
    • 認証された花粉対策製品
    • 意見募集
  • 活動情報
  • 事業者向け情報
  • 入会案内
  • お問い合わせ
TOP 活動情報 JAPOC主催イベント JAPOCセミナー「withコロナでの換気と花粉対策」
JAPOC主催イベント
2020.10.20

JAPOCセミナー「withコロナでの換気と花粉対策」

開催予定日時 2020年11月18日(水) 14時00分
会場 エッサム神田ホール1号館
イベント名 JAPOCセミナー「withコロナでの換気と花粉対策」
開催内容 コロナ禍のなかで、換気の重要性がクローズアップされ、「換気が悪くない空間」とするために、一人当たり30m3/hの換気量の確保や、窓開け換気などが推奨されています。一方で、従来以上に換気量を増やすことは、空調のエネルギー負荷を増やすほか、屋外の花粉やPM2.5などの汚染が室内に侵入するリスクを増やします。このような状況下で、どのような換気を行い、どのように花粉症対策と両立させて、生活の質を維持していくか、が課題となります。
また、JAPOCでは現在、「フィルタ付き換気扇」「床清掃用具」についての試験規格と認証基準の策定を進めています。フィルタ付き換気扇は、まさに上記の課題に応えるものであり、今回、現在検討中の試験規格の考え方について一部をご紹介します。

■セミナー概要
室内空気環境の維持に関する研究において第一線でご活躍の倉渕隆教授(東京理科大・工学部)のご講演と、JAPOCの認証制度概要、および、現在策定中のフィルタ付き換気扇の検討状況説明を予定しております。ぜひご来場いただきますようお願い申し上げます。
また、本セミナーはZoomのウェビナーにてリアルタイム配信をいたします。参加方法については、参加申込をしていただいた方に別途ご案内させていただきます。

日時: 2020年11月18日(水) 14:00~15:30 (13:30開場)

会場: ①エッサム神田ホール1号館 701
     東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2
     https://www.essam.co.jp/hall/pdf/essam_access_1.pdf

    ②リアルタイム配信(Zoomウェビナー)
     ご希望の方は、お申込時に【備考欄】へ
     「リアルタイム配信希望」とご入力ください。

講演: 倉渕 隆 先生( 東京理科大学 工学部 教授 )
    「 withコロナでの換気対策 」

    志賀 彰( 三菱電機株式会社、認証基準検討委員会・換気扇WG )
    「 JAPOC認証制度およびフィルタ付換気扇試験規格の検討状況 」

※本セミナーへのお申込みにあたっては下記留意事項を必ずご確認ください。
主催者 花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)
参加費 無料
備考 【留意事項】

本セミナーへのお申込みにあたっては、次の留意事項を全てご了承いただいていることを前提としています。

<ご来場の皆様>
・当日体調のすぐれない方、発熱のある方はご来場をお控えください。
・感染防止のため常時マスクの着用をお願いいたします。
・受付での検温、手指の消毒にご協力をお願いします。また、席は決められた席にご着席をお願いします。
・新型コロナウイルス感染者の発生が疑われる場合には、ご入力いただいた個人情報を保健所等の公的機関へ提供することがございます。

<Zoomウェビナーでご参加の皆様>
・Zoom専用アプリ「ミーティング用Zoomクライアント」または「Zoom Webクライアント」をご利用ください。所属企業・組織がZoomの利用を禁止している場合は、個人端末からのご利用をお願い致します。
・Zoomへの接続端末数には限りがございますので、お一人1端末の接続に限定させていただきます。
・JAPOC事務局が、Zoomの参加者リストに事前申請と異なるお名前や重複したお名前を発見した場合は、両方のアカウントを予告なくブロックする場合があります。ブロックされた端末からの再入場はできなくなりますので、充分ご注意ください。
・投影されるプレゼンテーション画面のキャプチャー、録音・録画等の著作物利用については一切禁止といたします。事前連絡ない取材、各種SNSやWebサイト等への投稿等、二次・三次利用についても同様です。JAPOC事務局が、許諾のない利用を確認した場合は法的措置をとらせて頂きますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
・JAPOCは、通信状況やソフトウェア等の障害(以下、「障害等」とします。)を原因とした、不具合等については一切責任を負いません。
・トラブル対応や実施状況の記録、今後の映像活用等を目的として、JAPOCにて録画を行います。その際、接続時に登録される氏名やカメラ映像等が映り込む可能性がございますのでご了承ください。 以上

----------------------------------------------------------------------

■リアルタイム配信(Zoomウェビナー)をご希望の方は、
 お申込時に【備考欄】に「リアルタイム配信希望」とご入力ください。
 開催日前日までに、Zoomウェビナー接続用のID、パスワード、
 およびURLをお送りいたします。
 下記予定日時までに届かない場合は、JAPOC事務局(kafun@nposangaku.org)までご連絡ください。
 ・送信予定日時:11月12日(木)14:00-16:00
 ・送信先:お申込み時にご入力いただいたメールアドレス宛

■お申込後のキャンセルは、お手数ではございますが、
 必ず事務局までご連絡をお願いいたします。
  花粉問題対策事業者協議会 事務局
  TEL:03-6432-9631 E-mail : kafun@nposangaku.org

■ 会場での感染症対策について
・会場は通常より座席数を大幅に減らし、間隔を広く取り実施いたします。
・定期的に窓と出入口を開けて室内換気を行います。
・入口でのアルコール除菌スプレー設置、スタッフ全員のマスク着用、マイク及びテーブル板面清掃を実施します。
参加申込締切 2020年11月17日
一覧へ戻る
  • JAPOC主催イベント
  • 出展参加イベント
  • 年次活動報告
  • 花粉症発生調査
  • 会員向け
  • お知らせ
  • 企画展「花粉と花粉症の科学」
  • 1月23日は花粉対策の日
ページトップへ戻る
花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)
  • Twitter
  • Facebook
  • 協議会概要
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • よくある質問
  • 認証制度
    • 認証された花粉対策製品
    • 意見募集
  • 活動情報
  • 事業者向け情報
  • お問い合わせ
  • 入会案内
プライバシーポリシー 個人情報のお取り扱いについて

©2012-2025 The Industry Academina Collaboration Initiative Nonprofit Organization.