花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)
  • 協議会概要
    • 協議会概要トップ
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • よくある質問
  • 認証制度
    • 認証制度トップ
    • 認証された花粉対策製品
    • 意見募集
  • 活動情報
  • 事業者向け情報
  • 入会案内
  • お問い合わせ
TOP 活動情報 年次活動報告 【2012年度活動報告】
年次活動報告
2013.03.19

【2012年度活動報告】

 2012年度の主な活動内容は次のとおりです。

■公開フォーラム(1回開催)
日時:2012年9月12日(水) 14時30分〜16時30分
場所:秋葉原ダイビル5階 カンファレンスフロア 5B
記念講演:独立行政法人森林総合研究所 理事長 鈴木和夫様
 テーマ:「スギの来た道と花粉症―森林と人の共生に向けて―」
※賛同省庁(文部科学省、林野庁、経済産業省)の
 各担当課長様から御祝辞をいただきました。

■月例会(5回開催)
協議会会員各社が、効果的・効率的に花粉問題対策事業に
取り組むために必要な情報交換と共同学習を行いました。
登壇者と講演テーマは次のとおりです。

第1回(10月3日)
独立行政法人農業生物資源研究所
「スギ花粉症治療米の開発 作物を用いた有用物質生産」
株式会社ウェザーニューズ
「ウェザーニューズと花粉問題への取り組み」

第2回(11月7日)
ダイキン工業株式会社
「ストリーマ放電を搭載した空気清浄機の花粉に対する効果について」
ユニ・チャーム株式会社
「花粉対策問題への取り組みについて」

第3回(12月5日)
林野庁
「林野庁における花粉症対策への取り組み」
経済産業省
「ヘルスケア産業政策について」

第4回(1月9日)
文部科学省
「文部科学省における医療関連イノベーションの取組について」
独立行政法人理化学研究所
「花粉症治療戦略」

第5回(2月6日)
サントリーウエルネス株式会社
「サントリーの花粉症に対する取り組み」
日油株式会社
「日油のスギ花粉抑制に対する取組について」

※時間:14:30-16:30 場所:エッサム神田ホール
※詳細(議事録)は会員ページに掲載しています。

■調査検討委員会(3回開催)
標準花粉の定義や測定方法の基準づくりを検討しました。
次年度も継続して検討いたします。

※詳細(議事録)は会員ページに掲載しています。

以上

PDFダウンロード

一覧へ戻る
  • JAPOC主催イベント
  • 出展参加イベント
  • 年次活動報告
  • 花粉症発生調査
  • 会員向け
  • お知らせ
  • 企画展「花粉と花粉症の科学」
  • 1月23日は花粉対策の日
ページトップへ戻る
花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)
  • Twitter
  • Facebook
  • 協議会概要
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • よくある質問
  • 認証制度
    • 認証された花粉対策製品
    • 意見募集
  • 活動情報
  • 事業者向け情報
  • お問い合わせ
  • 入会案内
プライバシーポリシー 個人情報のお取り扱いについて

©2012-2025 The Industry Academina Collaboration Initiative Nonprofit Organization.