花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)
  • 協議会概要
    • 協議会概要トップ
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • よくある質問
  • 認証制度
    • 認証制度トップ
    • 認証された花粉対策製品
    • 意見募集
  • 活動情報
  • 事業者向け情報
  • 入会案内
  • お問い合わせ
TOP 花粉対策コラム 花粉に関わる学術・研究 2022年春花粉シーズンアンケート結果(その1)
花粉に関わる学術・研究
2023.10.31

2022年春花粉シーズンアンケート結果(その1)

飛散日の前から症状が現れる人が2割!

22年1-3月に症状と対策についてのアンケートを実施しました。

症状は、とても重い、重い、軽い、とても軽い、なし、の5段階で自己申告いただきました。

 

花粉飛散日の約1か月前から、症状が重い・とても重いと申告する人が2割程度存在し、飛散日を過ぎて、飛散量が増加すると、症状がある人は倍増することがわかりました。

例年症状がでる方は、早めの対策を進めましょう。

 

 

一覧へ戻る
  • 花粉の発生・飛散
  • 対策製品
  • かしこい対策の方法
  • 花粉症の情報
  • 花粉に関わる学術・研究
  • 花粉のあれこれ
  • 1月23日は花粉対策の日
ページトップへ戻る
花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)
  • Twitter
  • Facebook
  • 協議会概要
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • よくある質問
  • 認証制度
    • 認証された花粉対策製品
    • 意見募集
  • 活動情報
  • 事業者向け情報
  • お問い合わせ
  • 入会案内
プライバシーポリシー 個人情報のお取り扱いについて

©2012-2025 The Industry Academina Collaboration Initiative Nonprofit Organization.